- 【ライブ】11月22日は“いい夫婦の日” 結婚、夫婦、家族に関するニュースまとめ / 多様化する人生の価値観/ 必ずしも結婚という形式にこだわらない人も… など (日テレNEWS LIVE)
- プーチン氏 “裏切り者”非難「ハエのように排除」(2022年3月18日)
- 【万博】東日本大震災の復興の歩み紹介「温かい支援がつまった6日間」被災3県の海産物の料理の試食も 24日まで #shorts #読売テレビニュース
- 【Nスタ解説まとめ】「ビッグモーター」不正の手口/5年前から娘に下剤?共済金詐取の疑いで母親逮捕/再雇用で基本給半分以下は妥当?/保護者にとって“試練の夏休み”?
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest(5月10日)| TBS NEWS DIG
- 【書類送検】木村花さん母を中傷 40代男性
【注意呼びかけ】こたつ・電気ストーブの火災 過去5年で347件発生 26件は死亡事故
こたつや電気ストーブについて、NITE=製品評価技術基盤機構は誤った使い方や不注意が引き起こす火災の実験を行い、注意を呼びかけました。
公開されたのは、こたつの中に押し込まれた、こたつ布団がヒーターに接触することで炎が上がる実験や、電気ストーブの横に衣類を積み上げたまま席を外し、衣類がペットに押し倒されて燃える実験などの動画です。
NITEによりますと、昨年度までの5年間で、こたつや電気ストーブによる事故は347件発生していて、このうち26件は死亡事故ということです。また2019年度以降は特に発火事故が増加傾向にあるということです。
NITEは、発火原因の2割以上が誤った使い方や不注意によるものだとし、燃える物を近くに置かず、席を離れる際は必ず電源を切るようになど注意を呼びかけました。
(2022年11月24日放送)
#こたつ #ストーブ #暖房 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XwDgp18
Instagram https://ift.tt/wNF96Ag
TikTok https://ift.tt/oDsmITR
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く