- 北朝鮮が数発の巡航ミサイルを朝鮮半島西側の黄海に発射 アメリカ・韓国をけん制か|TBS NEWS DIG
- 【週末おでかけ 解説ライブ】「全国旅行支援」再開…お得に使うには?/ “趣味ホテル”「声優がモーニングコール」/ 「旅行満足度」日本一は沖縄? / 「道の駅」満足度 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月21日)
- 【逮捕】入所者を殴る…男性死亡 障害者自立支援施設職員の男
- 前明石市長の泉房穂氏が参院選に立候補表明「国は全く国民を見ていない」兵庫選挙区から無所属で
- 【公私混同】世襲vs魔の3回生組 やらかし議員続出…国益はどっち?|ABEMA的ニュースショー
【インボイス制度】政府・与党 フリーランスなどの“負担軽減策”導入へ調整
消費税の納税額を正確に把握するための「インボイス制度」が来年10月から始まるのを前に、政府・与党は、フリーランスなどの小規模事業者の負担軽減策を導入する調整に入ったことがわかりました。
消費税をめぐっては、来年10月から税額、税率が明記された請求書などを発行するインボイス制度が始まります。事業者は「インボイス」を受け取らないと、仕入れの際にかかった税額の控除を受けることができません。
現在は売上高1000万円以下のフリーランスや零細事業者は消費税納付が免除されていますが、インボイスは「課税事業者」しか発行できないため、10月以降は取引先からインボイスを発行できる「課税事業者」になることを求められる可能性があります。
そこで、政府・与党は、フリーランスなどの小規模事業者が課税事業者に変わる場合、3年間の時限で、納税額を取引の際に受け取る消費税の2割に抑える措置の導入の調整を進めています。
(2022年11月22日放送「news every.」より)
#インボイス制度 #消費税 #フリーランス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OGJetks
Instagram https://ift.tt/x0olJ8i
TikTok https://ift.tt/ZNPY051
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く