- 【お悩み相談】将来の夢は“五輪メダリスト”! でも、夜トイレが怖い…“だいすけお兄さん”の解決策は? 『news every.』16時特集
- 【ライブ】『トルコ大地震』発生139時間後に赤ちゃんを救出 / SNS上のデマに注意 /倒壊した建物の捜査開始「原因をつくった責任者への措置検討」 など(日テレニュース LIVE)
- エルドアンがプーチン裏切った?ロシアは苦しい立場(2023年7月13日)
- 【独自】ルフィは? 未明に“抜き打ち”捜索の内部映像 スマホ6台所持も(2023年1月31日)
- 【万博】シャトルバス新路線を設定へ 南港ATC近くと会場を結ぶ路線 大阪メトロ・夢洲駅の混雑対策 #shorts #読売テレビニュース
- 【今年一番の暑さ】各地で猛暑日 体育の授業後に体調不良の生徒も
【東京オリ・パラ汚職受け】“組織委”の運営など議論
東京オリンピック・パラリンピックの一連の汚職事件を受け、スポーツ庁などによる大会運営の透明性向上にむけた検討会議が始まりました。
スポーツ庁・室伏長官「透明性・公正性をしっかり確保された体制を構築していくことが、何よりも重要だと考えます」
18日に初会合が行われたスポーツ庁や日本オリンピック委員会などによる検討会議では、一連の汚職事件を踏まえて、大規模なスポーツ大会の開催における組織委員会の運営や、情報公開などのあり方について話し合いが進められています。
検討会議では今後、組織運営の透明性確保にむけ、組織委元職員に対しヒアリングを行うなどして改善点をとりまとめ、来年2月にも再発防止にむけた指針を策定する方針です。
(2022年11月18日放送「ストレイトニュース」より)
#組織委員会 #スポーツ庁 #東京オリンピック #東京パラリンピック #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/a35DNVG
Instagram https://ift.tt/3FmgLMh
TikTok https://ift.tt/mbzLUWJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く