- アメリカ東部メーン州で銃撃事件 少なくとも22人死亡 警察が逃走中の容疑者氏名を公表 男は元軍教官か?|TBS NEWS DIG
- お店で買った卵からヒヨコ19匹45観測異常熱波で衝撃現象(2023年6月15日)
- 【オムライスまとめ】”食の極め人”厳選!チーズたっぷりオムライス/昭和レトロな喫茶店の昔懐かしいオムライス/ 簡単おいしい「中華風オムライス」 など――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 初めは遊びのつもりで消火器盗み民家のポストに噴射畳がピンク色の消化剤まみれに東京青梅市の男子高校生ら4人を逮捕TBSNEWSDIG
- 「謝罪なければ納得できない」合意に反し文通費寄付の自民に野党が謝罪要求|TBS NEWS DIG
- 「金庫が2つある」「人がいたら縛る」指示役の名は「ルフィ」か?関東で相次ぐ強盗事件、今後の捜査は?元刑事に聞く #shorts |TBS NEWS DIG
【人口増加数1位!】0歳から14歳の人口が増加 さいたま市が取り組む環境づくりとは?
今回、米澤かおりキャスターが取材したのは埼玉県さいたま市。
実は0歳から14歳の人口が増加している地域として全国で1位となっています。しかも7年連続!その理由を探るべく、市内の小学校へ行ってみると…。
英語教育をグローバルスタディーという教科にして独自のカリキュラムを組んでいました。
しかも、通常小学3年生から始める英語教育を、小学1年生から中学3年生までの9年間実施。
授業の様子を見てみると楽しく学ぶ児童の姿が見られました。早くから英語に慣れ親しんで苦手意識をなくすことが狙いなんだそうです。
米澤キャスターも一緒に授業に参加して英語を学びました。
こうした市の取り組みが実を結び、中学生の英語の学力は全国トップレベルにまで押し上げられています。
また、さいたま市は教育だけでなく保育環境も充実しています。
市内には認可保育施設などを増やし、2022年の4月時点で待機児童ゼロを達成。さらに民間でも子育てに優しい施設が続々誕生していました。
米澤キャスターがうかがったのは鉄道会社が運営する子育て世代に人気の施設。飲食の持ち込みがOKで1人800円で3時間利用できるんです。
官民一体となって子育てしやすい環境を作り出しているさいたま市。子どもの未来によりそう街づくりがカギとなっているようです。
(2022年11月10日放送「Oha!4」より)
#埼玉県 #さいたま市 #子育て #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IDCxuUg
Instagram https://ift.tt/nVLoYCd
TikTok https://ift.tt/YEDL4I9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く