- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』 戦闘激化 「未経験」でナゼ?元暴力団組員の日本人義勇兵が最前線へ/ゼレンスキー大統領「中国の考えにすぎない」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【5月10日(火)】今週は“梅雨の走り”火曜の晴天は貴重です!【近畿地方】
- 【夕方ニュースライブ】再び北朝鮮が反発の可能性 米韓、ステルス戦闘機など軍事演習延長 /Jアラート課題浮き彫り/ “ユーミン”“ひふみん”ら「文化功労者」など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【交通安全】狭山署、動物園で交通安全イベント “ミーアキャットのように、左右をよく見よう”
- 樹齢約300年 西日本最大級のしだれ桜が見ごろ 兵庫・新温泉町の泰雲寺 見ごろは今週末まで
- 【解説】多額の献金…行き先は? “統一教会”巧妙なカネの集め方と使い道
【新型コロナ】「成人式」感染も…自宅療養増、往診現場は
新型コロナウイルスに感染した自宅療養者が急増し、東京では1週間前の5倍以上になりました。成人式の後に感染が判明する例も増加。訪問診療の現場も、ひっ迫しつつあります。全国の感染者は初めて4万人を超え、28都道府県で過去最多を更新しています。
■感染の急拡大で…自宅療養が急増
新型コロナウイルスの感染の急拡大で、自宅療養者も急増しています。東京では19日時点で1万5458人で、2779人だった1週間前の12日と比べて5倍以上となっています。中でも、特に今の時期に増えている例があります。
自宅療養者への往診を行う「ファストドクター」代表の菊池亮医師は、「成人式をきっかけに感染している患者さんを拝見しました」と話します。
■倦怠感と発熱…成人式後に感染判明
ファストドクターが往診した、都内で自宅療養中の男性(20)は、成人式に参加した後、倦怠感や発熱が出て、感染が判明しました。
男性は「同窓会があって行ってきたので、そこでもしかしたら…」と振り返りました。熱を測った医師は「39.2度。けっこう高熱」と言いました。
自宅療養者の急増で、訪問診療の現場もひっ迫しつつあるといいます。
菊池代表
「感染者の急増は、これまでに例を見ない勢いになっています。今後もこういった状況が続いていくと、非常に苦しい戦いになっていくかな(と思います)」
■初の「4万人」超え…全国の感染者
19日午後10時半現在の感染者数は愛知で2881人、兵庫で2514人など、28都道府県で過去最多を更新しました。全国では4万1485人で、初めて4万人を超えました。
18日時点の全国の重症者は、17日から20人増え、281人となっています。
(2022年1月19日放送「news zero」より)
#新型コロナウイルス #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く