- 車の窓から子ども落下…後続車が“優しい機転” #shorts
- 「仕事の罰金で困窮」元ホスト ロレックス窃盗か (2022年1月31日)
- メルカリ 来年春に“スキマバイト”事業に参入 報酬は「デジタル給与払い」目指す|TBS NEWS DIG #shorts
- 【地方vs国】「全自治体でストライキだ!」改革派首長×橋下×古舘で激論!
- 【ガザ越境作戦の拡大表明】ハマス拠点“集中空爆”地上侵攻の開始は◆日曜スクープ◆(2023年10月29日)
- 【ニュースライブ 3/4(土)】タリウムで女子大生を殺害 男を逮捕/少年を暴行し連行 新たに6人逮捕/「皿洗いで食事代無料」人情店主が再出発/空飛ぶクルマ大阪市内3か所に離着陸場 ほか【随時更新】
【パートナーシップ宣誓制度】東京都で開始 課題も…
1日から東京都で、性的マイノリティーのカップルを公に認める「パートナーシップ宣誓制度」の運用が始まりました。
1日から運用が始まった東京都のパートナーシップ宣誓制度は、性的マイノリティーのカップルが暮らしやすくなることを目指すもので、必要な書類をオンラインで提出すれば、都が受理証明書を発行するものです。
これにより、親族であることが条件だった都営住宅への入居ができるようになるほか、子どもの名前を証明書に記載することなども可能になります。
一方で、婚姻制度とは違って配偶者控除などの税制の優遇措置がないなど、課題も残っています。
(2022年11月1日放送)
#東京都 #パートナーシップ宣誓制度 #性的マイノリティ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/L8PcC0D
Instagram https://ift.tt/PJaRTi8
TikTok https://ift.tt/CiQP8n0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く