- 復帰の吉村知事「濃厚接触者の隔離なくすべき」家族が感染で1週間隔離経ての考え示す(2022年4月25日)#Shorts #新型コロナ #濃厚接触者
- 「菅政権時のワクチン接種」との違いは?当時の担当副大臣“首相は有事で対応した”(2022年2月4日)
- 財務省 想定金利を1.6%に 国債費は4.5兆円増|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮で党中央委総会が開幕、政策総括と新たな戦略戦術を討議
- 【速報】大会組織委・森泰夫元次長を逮捕 東京五輪・パラ“談合” #Shorts
- 「7日間待機することで社会経済活動をストップしかねない」濃厚接触者の待機期間は7日間必要?専門家は「考えを改める時期」|TBS NEWS DIG
【那須雪崩事故】まもなく教師3人の初公判 争点は雪崩予見できたかどうか
栃木県那須町で高校生らが登山講習会中に雪崩に巻き込まれ8人が死亡するなどした事故で、業務上過失致死傷の罪に問われた引率教師3人の初公判が25日、行われます。
この事故は2017年3月那須町のスキー場近くで雪崩が起き、登山講習会に参加していた栃木県立大田原高校の生徒らが巻き込まれたものです。
講習会の責任者の立場だった猪瀬修一被告、菅又久雄被告、渡辺浩典被告の3人は安全確保の義務があり、前日から大雪が降っていたことなどから雪崩発生の危険性を予見できたにもかかわらず、情報収集を怠り訓練を実施して事故を引き起こし8人を死亡させるなどした業務上過失致死傷の罪に問われています。
裁判の争点は雪崩発生が予見できたかどうかで、午後の初公判で3人は起訴内容を否認するとみられます。
(2022年10月25日放送「ストレイトニュース」より)
#栃木県 #那須町 #初公判 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ePL0bFY
Instagram https://ift.tt/AfvmXNO
TikTok https://ift.tt/d9PiXgA
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く