- 阪神タイガース新入団選手の発表会 連覇へ向け“岡田節”ルーキー8人に『選手の心得』をアドバイス
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(11月22日)
- 藤井五冠と羽生九段「夢のタイトル戦」初日終了(2023年1月8日)
- 【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領の電撃訪米「カーキ色のセーターは戦闘モードの証」「パトリオットミサイルはロシアに大きな痛手」(2022年12月22日)
- “助けるを競う”“消防レスキューの甲子園”「全国消防救助技術大会」3年ぶりの開催 新型コロナの影響|TBS NEWS DIG
- 【解説】中国「人口減少」 新生児“100万人減”で少子化に歯止めかからず 日本にも早い段階で影響が?
【波紋広がる】イランの女性選手“ヒジャブなし”で国際大会出場 スポーツクライミング
イランで女性の髪を覆う「ヒジャブ」と呼ばれるスカーフの着用をめぐり抗議デモが続く中、イランの女性アスリートが“ヒジャブなし”で国際大会に出場し、波紋が広がっています。
ロイター通信などによりますと、韓国で16日に行われたスポーツクライミングのアジア選手権で、イラン代表のエルナズ・レカビ選手がヒジャブを着用せず競技に臨みました。
イラン代表の女性選手は海外の大会でもヒジャブの着用が義務づけられています。「ヒジャブ」の着用が不適切だとして警察に拘束された女性が死亡し抗議デモが続く中、レカビ選手も抗議のために着用しなかったとみられていました。
しかし、レカビ選手は18日、自身のSNSに「意図的ではない」と投稿し、帰国後も国営メディアの取材に同様の説明を繰り返しました。
エルナズ・レカビ選手「突然呼び出されて靴や装備を身に着けるのに忙しく、ヒジャブを着用すべきだったのに、忘れて競技に臨んでしまった」
こうした説明に、イギリスのBBCは「懐疑的な意見が多く、強要されたものだと考えられている」と伝えていて、当局が沈静化を急いでいる可能性もあります。
(2022年10月19日放送「news every.」より)
#スポーツクライミング #ヒジャブ #イラン #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mgH3eYJ
Instagram https://ift.tt/SvgiNU6
TikTok https://ift.tt/eZUyQho
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く