- 北欧フィンランドの“細胞”コーヒー 2050年問題に挑む(2022年7月17日)
- 【W杯開幕まで4日】史上初!ピッチ脇に“秘密”の穴 “再利用可能”スタジアムも(2022年11月16日)
- 中国「春節」 21億人大移動 渋滞道路で“ギョーザ焼く”人も…3年ぶりの帰省に密着#shorts
- 【Nスタ解説まとめ】“夏の常識”が変化…オシャレに進化「空調服」/新幹線再開も…駅構内人があふれ大混雑/小学3年生の“ブレイキン”ダンサー
- 「考え事していて…」2歳男児車放置死で祖母逮捕 保育園は欠席把握も連絡せず【もっと知りたい!】(2023年9月11日)
- 【猫】100匹以上の“命救う”も…「保護猫」守るボランティア活動の負担と課題 山梨 NNNセレクション
【10月15日(土)】土曜日は行楽日和で昼間は暑い 来週は一気に秋深まり朝は冷え込む【近畿地方】
10月15日(土)の近畿地方は、高気圧に覆われる見込みです。全域で一日を通してカラッと晴れて、洗濯日和でしょう。日中に雨の降る心配は、ほぼありません。
一日の寒暖差は大きく、日中の最高気温は25℃以上の夏日の所が多いでしょう。大阪27℃、京都26℃の予想です。行楽日和ではありますが、運動の際はこまめに水分補給をするなど暑さ対策はしっかりとしましょう。
16日(日)も昼間は暑いくらい。だんだんと雲が広がり、天気はゆっくりと下り坂です。前線が近づく影響で、早ければ夜から雨でしょう。
17日(月)は広い範囲で一日雨で、まとまった雨量となる見込みです。
週明けの雨の後は空気が入れ替わり、一気に秋が深まりそうです。来週は気温が上がっても20℃を少し超える程度で、京都や奈良では20℃にも届かない日があるでしょう。朝は大阪で15℃を下回る肌寒さが続き、奈良は10℃以下の“ひとケタ”の日もありそうです。来週には体が追い付かないような寒暖差と、寒さが待ち構えています。週末は疲労回復に努め、しっかりと体を休ませてあげてください。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#気温 #天気予報 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く