- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ウクライナの原発…攻撃受け火災「現時点で安全は確保」ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- スリランカ“最悪の経済危機” 医薬品不足 医療崩壊の懸念も|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『今週のニュースまとめ』 米中間選挙 バイデン大統領には“笑顔”…トランプ前大統領が「苦戦」に“激怒”? / 中国企業、“日本の人材”ナゼ狙う? など (日テレNEWSLIVE)
- 千葉・佐倉市の民家で火災 焼け跡から1人の遺体 住人の60代女性か|TBS NEWS DIG
- バレーボール男子日本代表 目標のベスト4へ!決勝ラウンドに向けて再始動(2023年7月15日)
- 総理「現時点では検討していない」緊急事態宣言どうなる?記者解説(2022年1月31日)
【警視庁】若い世代に防犯意識を… 防犯対策を学べるWEBコンテンツ公開
若い世代に防犯意識を高めてもらおうと、警視庁は5日、インターネットで防犯対策を学べるコンテンツを公開しました。
警視庁が5日からネット上で公開したのは、WEBコンテンツ「未来へのメソッド」。「未来の東京を安全な街にするため現在の東京で主人公の身のまわりに起こる犯罪に対処していく」というストーリーのもと、「万引き」や「痴漢」など身近な犯罪を疑似体験しながら、そのとき取るべき行動を選択肢の中から選ぶことで防犯対策を学べるものになっているということです。
警視庁のホームページなどからアクセスしてスマホやタブレット端末で体験できるもので、青山彩子生活安全部長は「若い世代の防犯意識の向上と実践的な防犯対策の周知が目的。 多くの方に体験してほしい」と話しています。
(2022年10月5日放送)
#警視庁 #防犯 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/dqZNEKH
Instagram https://ift.tt/lzcBegF
TikTok https://ift.tt/R7k3s2p
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く