- 警察署の任用職員を大麻取締法違反の疑いで逮捕 疑いが浮上した後も勤務させていた 大牟田署は別の警察職員も覚醒剤使用で有罪判決|TBS NEWS DIG
- 「被害者救済法案」きょう成立へ 異例の“休日審議” 岸田総理「1人でも救えるよう全力で」|TBS NEWS DIG
- 何事かと思った住宅街の川が蛍光グリーンに染まる原因は入浴剤にも含まれるフルオレセインナトリウムの混入TBSNEWSDIG
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年12月16日) ANN/テレ朝
- 岸博幸さん(60) 多発性骨髄腫で入院【知っておきたい!】(2023年7月25日)
- 川崎市中原区のマンションで乳児の遺体見つかる 死体遺棄事件として捜査|TBS NEWS DIG
【板門店から撮影】ミサイル発射直後の北朝鮮側の様子は…
政府は、北朝鮮が4日午前、弾道ミサイル1発を発射し、このミサイルは日本を飛び越え約4600キロ飛び、太平洋に落下したとみられると発表しました。
こうした中、4日NNNは南北の軍事境界線にある板門店からミサイル発射直後の北朝鮮側の様子を撮影しました。
北朝鮮側の建物の中からは軍人とみられる人が双眼鏡を使い取材を警戒する様子も見られました。
NNNは北朝鮮が中距離弾道ミサイルを発射した直後に行われた板門店への取材ツアーに参加を許可されました。
北朝鮮を見渡せる展望台からは水田で農作業などを行う人や自転車で行き交う人の姿が見られました。
2年前に爆破された南北共同連絡事務所の隣にある高層ビルもそのまま残されているのが確認できます。
また、境界線にある北朝鮮側の建物の中からは、時折、私服の軍人とみられる人が双眼鏡を使って報道陣らの様子を監視し警戒していました。
新型コロナウイルスの流行以来、北朝鮮側の兵士が外に出ることはなく、北側だけ草が生い茂り、ミサイル発射が行われた4日も大きな変化はみられませんでした。
(2022年10月4日放送)
#北朝鮮 #弾道ミサイル #板門店 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KEJluCP
Instagram https://ift.tt/HlV6YJN
TikTok https://ift.tt/cHe057F
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く