- “ダム貯水率0%”渇水深刻…沈んだ橋出現 琵琶湖は水位低下 雨不足で異変相次ぐ【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年11月21日)
- 【福島・飯舘村】一部で避難指示解除 全6町村の復興拠点で完了
- ウクライナとロシア 最大規模の捕虜交換 合わせて270人の兵士が解放(2022年9月23日)
- 新たに人骨のようなもの見つかる 山梨・道志村(2022年5月29日)
- 「建設的な話し合い」・・・14日に“4回目”停戦協議か(2022年3月14日)
- 【宇宙開発ライブ】JAXA担当者「今度こそ…」「H3ロケット試作機1号機」宇宙へ / NASA長官、アルテミス計画含む日本との協力強化に強い期待感 など――(日テレNEWS LIVE)
【10月1日(土)】土日は秋晴れ…昼は“夏の暑さ” 洗濯・掃除そして「衣替え」日和に【近畿地方】
9月30日(金)午後6時現在、台風18号は日本の南の海上を東北東へ進んでいます。近畿は直接の影響はありません。ただし、10月1日(土)の波は和歌山南部で2.5mとやや高く、台風からのうねりに気を付けてください。
10月1日(土)・2日(日)の近畿地方は高気圧に覆われて全域でよく晴れるでしょう。天気の崩れる心配はほぼありませんが、注意が必要なのは強い紫外線や空気の乾燥、そして一日の寒暖差です。土日ともに朝は20℃を下回る一方で、昼間は内陸中心に30℃を超え、真夏日となる見込みです。湿度は低く、カラッとはしていますが、屋外ではなるべく直射日光を避け、運動や作業の際はこまめに水分補給をするようお願いします。また、お弁当など食品の管理にもご注意ください。
来週は10月5日(水)ごろの雨を境に季節感がガラリと変わる見込みです。5日以降は、大阪でも最高気温は25℃に届かないでしょう。朝は、京都や奈良など内陸では都市部でも15℃を下回るような肌寒さとなりそうです。
昼間は半袖でちょうどいい日も残り数日ほど。来週半ばからは秋物の洋服が大活躍しますので、この土日のうちに衣替えを進めておきましょう。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/NdOmnBH
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#台風 #MBSニュース #毎日放送 #天気予報 #近畿地方



コメントを書く