- 京セラ創業者・稲盛和夫さん(90)のお別れ会が京都で行われる 山中伸弥氏「厳しさと優しさの両面を備えられた方」|TBS NEWS DIG
- 【収容4人同時の送還は?】日本人2人の裁判開廷…告訴人の渡辺容疑者・元妻ら出席
- 【ライブ】昭和レトロ喫茶店 早大生とのイイ話/ とんかつVSから揚げ/ ワケあってデカ盛り など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- まもなく発生72時間 石川県内の死者81人に 珠洲市では一家11人が土砂崩れに巻き込まれる 能登半島地震|TBS NEWS DIG
- 【マスク】着用が「個人の判断」へ 渋谷駅前の着用率は91.3%
- 能登半島地震 ボランティア活動開始 阪神・淡路大震災から生まれた“支援の形”【サンデーLIVE!!】(2024年1月21日)
【ウクライナ侵攻】予備役を動員“招集”避け ロシア国外へ逃れる動きも…混乱
ウクライナへの侵攻をめぐり、ロシアのプーチン大統領が国民の一部を動員すると発表したことを受けて、現地では招集を避けるために国外へ逃れる動きが出るなど混乱が生じています。
プーチン大統領が、軍隊経験のある予備役を動員する大統領令に署名したことを受け、ロシア各地で抗議デモが起こり1400人以上が拘束されています。
また、招集を避けるために国外へ逃れようとする動きも出ていて、隣国ジョージアとの国境では数キロにわたって車の列ができるなど混乱が生じています。
さらに、トルコなどに向かう航空便のチケットが高騰し、一部では売り切れも出ているということです。
こうした中、ウクライナで親ロシア派勢力が実効支配する地域ではロシアへの編入の是非を問う住民投票の準備が進められています。
住民投票は、東部のドネツク州や南部のヘルソン州などで今月23日から27日にかけて行われる予定で、ウクライナによる反転攻勢が続く中、ロシアとしては支配の既成事実化を急ぐ狙いがあるものとみられます。
(2022年9月23日放送)
#ロシア #プーチン大統領 #予備役 #Ukraine #ウクライナ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/C3Ro0uf
Instagram https://ift.tt/HvxNBb6
TikTok https://ift.tt/J7pOjqC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く