- 迫る炎と煙…匠の技で”ビルから決死の救助”(2023年11月24日)
- 【速報】「男女が立てこもっている」東京・台東区JR鶯谷駅付近のビジネスホテルで立てこもりか 刃物所持の情報も 警視庁|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 全国で22万6904人の感染が新たに確認 西日本中心に12の県で過去最多の新規感染者|TBS NEWS DIG
- 「まだ血の臭いが…」大越が見た“惨劇の街”ブチャの傷※動画視聴の際はご注意下さい(2023年2月8日)
- ゼレンスキー氏 穀物輸出に向け南部の港視察(2022年7月30日)
- 1歳女児の海外心臓移植 1カ月足らずで募金5億3000万円達成 両親「葵の命つなぐ」(2022年12月12日)
【交通事故防止呼びかけ】“ハイチュウ”配り「『ハイ』ビームで歩行者に『チュウ』意して」栃木県警
栃木県警などが、お菓子の「ハイチュウ」をドライバーに配って交通事故防止を呼びかけました。
22日午後、宇都宮市にある道の駅で、宇都宮中央警察署などが森永製菓のキャンディー「ハイチュウ」を配り、「夜間は原則『ハイ』ビームで歩行者に『チュウ』意して」と、事故防止を呼びかけました。
栃木県内では昨年までの5年間、夜間の歩行者事故がおよそ800件発生しましたが、このうちハイビームで走行していたケースは1件もなかったということです。
(2022年9月22日放送「news every.」より)
#ハイチュウ #栃木県警 #宇都宮市 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/C3Ro0uf
Instagram https://ift.tt/HvxNBb6
TikTok https://ift.tt/J7pOjqC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く