- 【今週の解説まとめ】ダイハツ不正問題 背景は?/安倍派、二階派へ強制捜査のメス…自民党“裏金疑惑”/裏金のリアルな実情…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:狛江市“強盗殺人”指示は「ルフィ」と「KIM」/ 「ルフィ」以外にも“指示役”存在?…“KIM”は「殺してもいい」と伝達か など(日テレNEWS LIVE)
- 【気象予報士解説】台風13号 首都圏直撃か 伊豆諸島は線状降水帯の恐れ(2023年9月7日)
- 【月面着陸“失敗”】日本の宇宙関連企業が「民間初」目指したが…「燃料切れ」で月面に落下か
- フィリピン大統領選9日投開票 支持率トップは「独裁者」と呼ばれた元大統領の息子|TBS NEWS DIG
- 陸自ヘリ事故 引き揚げられた機体の積み替え完了 分屯地へ(2023年5月7日)
『同様の裁判知って1年以上経過で権利消滅』旧優生保護法訴訟で大阪地裁が請求棄却(2022年9月22日)
旧優生保護法の下で不妊手術を強制された人たちが国に損害賠償を求めた裁判で、大阪地裁は訴えを退けました。
訴えによりますと、耳が聞こえない障害のある70代の夫婦は、長男を出産した直後に医師らから説明もないまま旧優生保護法に基づく不妊手術を強制されたとして、2019年に国に2200万円の損害賠償を求める訴えを起こしました。
今年9月22日の判決で、大阪地裁は旧優生保護法は憲法違反だとしながらも、原告らが提訴した時点では、同様の裁判が起こされていることを知った時から1年以上経っていて、「賠償請求できる権利は消滅した」として訴えを退けました。
(原告 ※音声は手話通訳者)
「負けたんですけれども、私は体の痛みを忘れることはできません。とても残念です。この痛みをわかって欲しかったです」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/xG2tIeC
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#旧優生保護法 #訴訟 #請求棄却 #不妊手術 #大阪地裁 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く