- ラピダス新工場に2600億円補助 試作ラインの基礎工事などに投資 西村経済産業大臣|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】個性派の回転すし/ お値打ち漁港寿司/ 回転しないうまい寿司 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 日本政府が北朝鮮に厳重抗議「平和と安全脅かす」(2023年3月16日)
- 脱会希望の女性に集団暴行か「手をかざして治療ができる」スピリチュアルグループの親子ら逮捕
- 【密着】野生イルカの生態調査も⁉水族館トレーナーの仕事 長崎 NNNセレクション
- 【ミヤネ屋独自】脱北した元”超エリート”が明かす、亡命の裏側 知られざる北朝鮮での生活を日本のテレビメディアが初直撃!
【100歳以上の高齢者】9万526人…52年連続で過去最多 女性が約9割占める
15日は「老人の日」でしたが、厚生労働省が発表した全国の100歳以上の高齢者は9万526人にのぼり、52年連続で過去最多を更新しました。
全国の100歳以上の人は今月1日時点で9万526人で、去年より4016人増え、52年連続で過去最多を更新しました。このうち女性が8万人あまりで、およそ9割を占めています。
最高齢は大阪府柏原市の巽フサさんで、明治40年生まれの115歳。長生きの秘訣は「よく食べ、よく眠ること」だということです。
また、男性の最高齢は広島県神石高原町の中村茂さんで、明治44年生まれの111歳です。
一方、人口10万人あたりの100歳以上の高齢者が最も多い都道府県は10年連続で島根県で、最も少ないのは33年連続で埼玉県でした。
(2022年9月16日放送「news every.」より)
#老人の日 #高齢者 #100歳 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/W16YqrI
Instagram https://ift.tt/tZs4uIk
TikTok https://ift.tt/KehUjB8
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く