- 【LIVE】鈴木エイト氏が見た旧統一教会会見「同情引き姑息」“祝福2世の苦悩”とは?「疑問持っても親に逆らえない」安倍元総理銃撃事件
- 出石焼で作られた風鈴、約400個 川で涼しげな音色を響かせる 8月末まで 兵庫・豊岡市
- 【速報】11月の貿易収支2兆274億円と“11月としては過去最大の貿易赤字”に 貿易赤字は16か月連続 急速な円安などが影響|TBS NEWS DIG
- 「爆発音がボンボン」住宅街騒然 名古屋・千種区の火事で9棟延焼 今季1番の乾燥した空気のなか|TBS NEWS DIG
- 【飯能3人殺害】容疑者宅から“おの”など複数の鈍器 「強い殺意」なぜ? その境遇(2022年12月27日)
- 【事件】店長ら土下座させ暴行か 暴力団幹部の男ら4人逮捕
「奇跡の復興米」小学生が稲刈り、東日本大震災後に発見された3株から9回目の収穫 大阪・富田林市
大阪府富田林市で12日、地元の小学生たちが、稲刈りを体験しました。東日本大震災から半年後に、岩手県大槌町のがれきの下から伸びていた稲3株がもとになった「奇跡の復興米」と呼ばれるお米です。10月に約300kgほどが大槌町へ里帰りする予定です。
コメントを書く