- 【LIVE/同時通訳付】米・バイデン大統領が一般教書演説 緊張高まる中国への対応、長引くウクライナ問題 大統領再選に向けての発言に注目【ライブ】(2023/2/8) ANN/テレ朝
- 【ライブ】「全銀ネット」システム障害 補償は? 全銀協会長 会見【LIVE】(2023/10/19)ANN/テレ朝
- 滋賀・大津市民病院 医師9人が退職の意向で診療に影響の可能性
- 保育の現場からは「外す選択肢を」子どものマスク着用見直しへ(2022年5月19日)
- 「せっかくなので日本一の山に登りたい」8月11日「山の日」に登山客で賑わう富士山|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮が弾道ミサイル発射か 海上保安庁(2022年1月5日)
約150人の大学生がつくった『ツリーハウス』は“地産地消”型 木材は県内産だけ使用(2022年9月11日)
滋賀県の農業公園では、建築学科の大学生らが県内産の木材だけを用いてつくった「地産地消型」のツリーハウスが完成しました。
(記者リポート)
「3本の木を支えにしてそびえたつのは、高さ7mのツリーハウスです」
9月11日、滋賀県日野町の滋賀農業公園ブルーメの丘でお披露目されたのは、樹木を基礎として利用したツリーハウスと呼ばれる家屋で、県内産の木材だけが使われています。滋賀県草津市にキャンパスがある立命館大学の建築学科の学生約150人が2週間かけて製作しました。
これまでのツリーハウスには外国産の木材を使っていましたが、最近の世界的な木材不足で価格が2倍以上に高騰し、断念。県内の工務店の協力も得て、滋賀県産の木材を利用することになったということです。
(立命館大学・学生団体「クラウン」 馬越康輔代表)
「滋賀県材でつくったからこそ、ここに建てた意味というのがもっと生まれると思う。滋賀県木材に関わって、もっと滋賀県が活性化していくことを願っています」
このツリーハウスは解体されるまでの3年間、一般に公開される予定です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/GCaL30S
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #ツリーハウス #滋賀県 #立命館大学 #大学生 #木材 #滋賀農業公園ブルーメの丘 #地産地消
コメントを書く