- 【ニュースライブ 12/29(金)】年末年始の帰省ラッシュがピーク 全席指定「のぞみ」午前中ほぼ満席/関空では出国ピーク/京都市のギフト券キャンペーンで約99%が不正応募 ほか【随時更新】
- バイデン氏 来週ゼレンスキー氏と会談へ 長距離ミサイル「ATACMS」の供与が焦点(2023年9月16日)
- 飲食チェーン店の評価減点 食べログ側に賠償命じる 「優越的地位の濫用」|TBS NEWS DIG
- 高知・西部で「線状降水帯」発生 1時間に93mmの“猛烈な雨”観測も 6市町で警戒レベル4の避難指示【台風2号・現地中継】|TBS NEWS DIG
- 日米韓 日本海で“共同訓練”…北朝鮮をけん制狙い(2022年10月7日)
- 【タンク落下】有毒ガス噴出 少なくとも12人死亡 中東・ヨルダンの港
【厚労省】濃厚接触も”毎日検査”で医療従事可能に 再周知
オミクロン株の感染急拡大により濃厚接触者となる医療従事者が増えていること受けて、厚生労働省は、一定の条件を満たした医療従事者は、濃厚接触者となっても勤務を継続できるとする特例措置について、改めて自治体に周知しました。
後藤厚労相「毎日検査を行うということで医療提供に従事できるということを、改めて確認し、そこのことについても再周知をしている」
厚労省は昨年夏、デルタ株が感染拡大した際、医療従事者が濃厚接触者になった場合でも、毎日、勤務前に抗原検査などで陰性確認することなどを条件に、勤務を続けることが可能だとしてきました。
オミクロン株の拡大で再び医療従事者が濃厚接触者となるケースが急増していることから、厚労省は改めて、オミクロン株の場合でも同様の対応が可能だとする通知を自治体に出し、周知しました。
一方、エッセンシャルワーカーなどその他の業種への特例措置の拡大については、「検討課題である」としています。(2022年1月12日放送)
#新型コロナウイルス #厚労省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く