- 中国 春節で20億9500万人が移動予定 去年のほぼ倍|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月20日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】吉田屋「温度測定を怠っていた」岩手の外部業者に委託の“弁当の米”指示温度よりも高い温度で納品され… 吉田屋弁当で集団食中毒問題|TBS NEWS DIG
- 大阪・泉佐野市 10代女性死亡 交際相手の男「殴った」(2023年5月10日)
- “犯罪被害者の声”を加害者へ 12月1日から新たな制度スタート 人員不足など課題も(2023年11月29日)
- 70年続く“時報サイレン”に危機 “子どもが起きる”移住者から苦情(2023年8月22日)
【「日本製鉄」会見】化学物質流出で魚大量死…“基準値上回る濃度”も県に報告せず
今年6月、千葉県君津市にある日本製鉄の製鉄所から化学物質のシアンを含む液体が近くの川などに流れ出した問題で、日本製鉄が、排水の水質調査で基準値を上回る濃度が出ていたにもかかわらず千葉県に報告していなかったことがわかりました。
これは千葉県が18日、明らかにしたもので、日本製鉄は18日午後、記者会見を開き、説明を行いました。
日本製鉄は当時、流出の原因について、東日本製鉄所内のタンクに穴があき敷地内に化学物質を含む液体が漏れ出し、翌日には排水口から近くの水路や川に流れ出たなどと説明していました。
当時、水路や川は赤茶色に変色し、魚が大量死するなど影響が出ていました。
(2022年8月18日放送)
#日本製鉄 #千葉県 #君津市 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Ow2z7Mj
Instagram https://ift.tt/RJ2geo1
TikTok https://ift.tt/PAa7o0t
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く