- 大阪・関西万博の記念硬貨発行 造幣局で打ち初め式 1000円の純銀製で万博会場と公式ロゴマーク
- 【各地で猛烈な雨】6日も東日本は局地的な大雨に 通勤通学の時間帯に警戒を
- 林真理子理事長らが会見 “空白の12日”のなぜ? 日大アメフト部の薬物事件【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- G7広島サミット取材拠点に「ミャクミャク」 海外メディアに万博PR(2023年5月19日)
- 【ライブ】パレスチナ自治区・ガザ地区 最新映像 / Live From Gaza City(2023年10月10日)| TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】「よいイスの日」――家具や洋服がお得!自治体リサイクル店の魅力とは / 家電はセール品・旧型で出費抑える / 物価高に“低価格”で勝負 など――(日テレNEWS LIVE)
京都・八幡市の寺で火事 住職「蚊取り線香の不始末が原因」 本堂は全焼か、けが人はなし
12日午後1時半ごろ、京都府八幡市の明尊寺で火事があり、本堂が全焼したとみられるほか、隣の住職の家にも燃え広がり約2時間半後にほぼ鎮火しました。寺では初盆の法要が行われていて、住職は、その際に使った蚊取り線香の不始末が原因と話しています。



コメントを書く