- 【ニュースライブ 9/19(火)】青葉被告 小説書き始めた経緯語る/プレサンス国賠訴訟 取り調べ映像提出命じる/「兼業届け提出を失念」維新・池下衆院議員が陳謝 ほか【随時更新】
- 【年金のギモン】納付期間が65歳までに延長されたら…どれくらい負担が増える?多く納付した分「年金の受給額」も増えるの?みんな気になる“年金”を調査|TBS NEWS DIG
- “醤油ボトルなめ”“湯飲みなめ” SNSで拡散が相次ぐ回転寿司チェーン店での“迷惑動画”「スシロー」“警察と相談し厳正に対処” 罪に問われる可能性も…【news23】|TBS NEWS DIG
- 新潟襲う“水不足”コシヒカリ被害 “泳ぐ宝石”にも影響(2023年8月22日)
- 【速報】東名あおり運転差し戻し審 石橋被告に懲役18年の判決 横浜地裁|TBS NEWS DIG
- 日産「マーチ」国内販売終了 1982年に発売され国内で累計260万台販売(2022年8月31日)
年子の姉妹が“揃ってハレの日”昨年度の新成人も式典参加で親も喜び 各地で成人式(2022年1月10日)
「成人の日」の1月10日、各地で新成人の門出を祝う式典が行われました。
大阪市役所の屋上では、新成人ら44人が市のシンボル「みおつくしの鐘」を鳴らしました。新成人と共に鐘を鳴らした松井一郎市長は次のように話しました。
(大阪市 松井一郎市長)
「成人式は一生に一度の大切なイベントです。この難局を乗り越えた先にはきっと明るい未来が待っています。一緒に乗り越えて行きましょう」
去年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で式典が延期されたため、今年は昨年度の新成人と合同での開催となりました。そのため、中には、年子の姉妹が揃って「ハレの日」を迎えたという家庭も。
(姉)
「うれしい気持ちもありましたけど、普段と違うのでびっくりした気持ちの方が勝ちました。父が一番喜んでいた」
(父)
「こんなことはないんだから『ぜひ行け』と。親の権限で」
(妹)「いつも明るく家族を支えてくれてありがとうございます」
(姉)「これからも迷惑かけることもあると思うんですけど、宜しくお願いします」
(父)「迷惑は少なめにお願いします」
#MBSニュース #毎日放送 #成人式 #みおつくしの鐘 #ハレの日 #年子 #姉妹 #新成人
コメントを書く