- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年1月18日)
- 日本海側で雨・雪が降りやすく、雷を伴う所も 被災地では少しの雨でも土砂災害に注意|TBS NEWS DIG
- 鉄製資材の下敷きに…作業員が死亡 クレーンつり上げ中に落下か 福岡・博多区の建設現場|TBS NEWS DIG
- 約1万基の墓が並ぶ京都・東本願寺の大谷祖廟 お盆の「墓参り」に多くの人が訪れる(2022年8月13日)
- 【ニュースライブ 9/20(水)】「水増し請求が横行していた」近ツー元支店長ら起訴内容認める/62歳の児童館長がスカート内を盗撮/遺族が青葉被告に直接質問 ほか【随時更新】
- 気象庁 午後11時3分の「最大震度7」を「最大震度3」に訂正 原因は?|TBS NEWS DIG
【冷凍食品値上げ】“家計打撃” カゴいっぱい買い込む人も
値上げラッシュが止まりません。物流や材料費の高騰を受け、冷凍食品大手5社が8月1日納品分から家庭用冷凍食品を値上げしました。調査会社によると、8月だけで食品の値上げは2000品目以上に上ります。あるスーパーでは、冷凍食品を買い込む人も見られました。
◇
「これにしよ」
8月1日、埼玉県のスーパーマルサン吉川店で、次々とカゴに入れられていくのは、冷凍食品です。
冷凍食品の購入客
「お弁当なので、週1回は必ず買います。やっぱり便利なので、レンジでチンするだけで、時短になるし」
冷凍食品をカゴいっぱいに買い込む人も、見られました。
冷凍食品の購入客(40代)
「夏休み中で、食べ盛りの男の子が2人いるので、お昼は自分で解凍して食べてもらおうと」
忙しい時の味方だという「冷凍食品」。しかし、このスーパーの店長は、ある不安を抱えていました。
スーパーの店長
「お弁当のおかずになるようなコロッケだったり、春巻きであったりとか、『ほぼほぼ全部値上がりする』と聞いています。家計に打撃を与える大きな要因になるのではないかと」
物流や材料費の高騰から、冷凍食品大手5社が8月1日納品分から家庭用冷凍食品を一斉に値上げしました。
その引き上げ幅は約4%の引き上げのものから、マルハニチロの唐揚げは28%の引き上げになりました。今回、値上げされる商品は、少なくとも350品目に上ります。
4歳の娘がいる家族の冷凍庫の中は…
母親
「子供のお弁当によく使うのはアンパンマンポテトとか、アメリカンドッグとか、カット野菜とか」
おお弁当のおかずのほか、夕食でもコロッケにポテト、さらにカレーの中のほうれん草まで冷凍食品が大活躍ですが――
――冷凍食品が値上がりと聞いてどう?
母親
「すごいショックで、毎日使う物なので、安いところ探さないと…。どうしようって感じですね」
◇
帝国データバンクによると、食品全体についても、8月中の値上げを予定している商品が2431品目と、1か月あたりの値上げ品目数が過去最多になりました。
止まらない値上げ、いつまで続くのでしょうか。
(2022年8月1日放送『news zero』より)
#冷凍食品 #値上げ #弁当 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/wC6tx0J
Instagram https://ift.tt/dWFJxbO
TikTok https://ift.tt/wcaWuRT
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く