- 【LIVE】ウクライナ侵攻「カレンダーで予告されていた」プーチン&習近平首脳会談「アメリカ無人偵察機攻撃はロシア上層部が承認か」専門家解説】|MBS NEWS
- 【世界初】千葉大病院“コロナ重症化メカニズム”解明 症状重い感染者に“血栓”も
- Uターンラッシュに直撃 羽田空港は約100便欠航 航空機衝突事故(2024年1月3日)
- 【ルーキーがタッグ】新米「麻薬探知犬」と新人「ハンドラー」の挑戦…現場に出るため”最終テスト”に向けて訓練 阿吽の呼吸で不正薬物摘発へ!(2022年2月25日)
- 3億円超える公共工事で不適切な行為 競争入札せず随意契約結ぶ 監査請求する方針 大阪・豊中市
- 【東京スカイツリー】ディズニーキャラクターのカラーに点灯
【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領「“テロ国家承認”が必要」「退避拒否の住民は避難を」
ウクライナ軍は30日、ロシア軍からの奪還を目指す南部ヘルソン州などでの戦闘で、ロシア側の兵士100人以上を殺害したと発表しました。
ロシア軍は30日も各地で攻撃を続けていて、東部ハルキウの市長によりますと、学校にミサイルが着弾し、校舎が破壊されたということです。
一方、ウクライナ軍はロシア軍がほぼ全域を占領しているヘルソン州を含む南部の戦闘でロシア側の兵士100人以上を殺害し、鉄道ルートを遮断したと30日、発表しました。ヘルソン州奪還に向け、ウクライナ軍の反撃が激しくなっているとみられます。
ゼレンスキー大統領「アメリカがロシアをテロ国家承認することは政治的ジェスチャーではなく、自由世界を効果的に防衛するために必要なことだ」
また、ゼレンスキー大統領は、ロシア軍による激しい攻撃が続く東部ドネツク州の住民について「住民数十万人の多くが退避を拒否しているが、本当に避難する必要がある」と述べ、戦闘地域に残る人々に対し避難を義務づける決定をしたと明らかにしました。
(2022年7月31日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1Dilo5V
Instagram https://ift.tt/kN83Ee2
TikTok https://ift.tt/FIS6OkZ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く