- 韓国大統領選「第三の候補」事故で選挙運動を一時中断(2022年2月16日)
- 【ライブ】最新ニュース:”統一教会”と国会議員…下村氏大臣室での写真も/ウクライナ情勢…オデーサ州に露軍爆撃/きょうも局地的に激しい雷雨…道路も冠水/ など(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ侵攻から半年 国連安保理改めてロシア批判|TBS NEWS DIG
- 【業界騒然】ChatGPT-5が近日登場?突然“見たことない”AIが出現…圧倒的性能に注目「名前ふせて“放流”でお披露目中か」|アベヒル
- 江東区強盗事件で新たに2人逮捕 指示役と勧誘役か…携帯解析で浮上(2023年8月22日)
- 立憲と維新 なぜ「犬猿の仲」に? #NewsBAR橋下 #shorts
【専門家解説】「エアロゾル対策」に重点を “換気”と“不織布マスク”で感染リスク抑える
東京都内で29日、新たに3万6814人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。先週の金曜日(22日)よりも増加していて、いまだピークが見えません。
こうした中、感染症などの専門家らが「エアロゾルによる感染の対策に集中すべき」との提言を出しました。感染経路のひとつとして、「エアロゾル」つまり、“空気中を漂う飛まつよりも小さな粒子”に含まれるウイルスによる、空気感染への対策に重点を置くべきだとしています。
メンバーの1人、長崎大学の森内教授によると、3密を避けることが重要だとした上で、今は、アルコール消毒などの接触感染への対策よりも、家や飲食店で「効果的な換気をすること」「しっかりと不織布マスクをつけること」だけでも、かなり感染リスクを抑えられるとしています。
「エアロゾル対策」や、29日に政府が正式決定した新たな対策「BA.5対策強化宣言」についてなど、感染症が専門のグローバルヘルスケアクリニック院長・水野泰孝先生に話を聞きました。
(2022年7月29日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #エアロゾル #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ohs3pqx
Instagram https://ift.tt/0vXY6Qu
TikTok https://ift.tt/9NcuGHg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く