- 【独自】万博「空飛ぶクルマ」近くデモ飛行再開へ 7月上旬から21日まで 4月に部品落下のトラブル
- 「シカと間違え撃ってしまった」猟友会の男性が撃たれ死亡 ペアで行動の男性が誤射か(2022年6月12日)#Shorts #猟友会
- 国連グテーレス事務総長 ゼレンスキー大統領と会談へ(2022年8月18日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本の風邪薬を「すぐに送って!」ゼロコロナ“転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/「ゼロコロナ政策」緩和後“初めて”死者公表 など(日テレNEWS LIVE)
- 「きのこの山」暑さでチョコぬいじゃった! 夏の限定販売 おすすめの食べ方あれこれ【知っておきたい!】(2023年7月26日)
- 中国で英雄たたえる「烈士記念日」習近平主席が式典出席も…動静途絶えた李尚福国防相の姿は確認できず|TBS NEWS DIG
【桜島】“噴火警戒レベル5” 26日午後に避難住民の一時帰宅へ
噴火警戒レベルが5に引き上げられた鹿児島県の桜島では住民の避難が続いていますが、鹿児島市は、26日午後に住民の一時帰宅を行うと発表しました。
桜島では26日午前11時半までに2回の噴火があり、午前11時前の噴火では、噴煙が2200メートルまでのぼりました。
住民が避難している桜島の避難所では、25日夜、気象台や火山の専門家から現在の状況説明が行われました。
京都大学防災研究所・井口正人教授「桜島は本来爆発的な活動をする火山であるということを、もう一度再認識していただきたい」
一方、住民からは一時帰宅を希望する声が相次ぎました。
避難住民「家に老犬で病気になっている犬がいる。どうにか餌だけでも、餌と水だけでもあげたい」
そして、鹿児島市は26日午前、この日の午後2時より住民の一時帰宅を行うと発表しました。
(2022年7月26日放送「ストレイトニュース」より)
#桜島 #噴火 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jV1CpOa
Instagram https://ift.tt/1NBURMv
TikTok https://ift.tt/CXceDYp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く