- 冬季五輪が目前の北京 “オミクロン”初めて確認(2022年1月16日)
- 【朝ニュースライブ】大雪で“立ち往生” 見通し立たず 新潟県 / マスク氏の進退問う投票で「ツイッター退任すべき」57.5% 対応に注目 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 激しい炎、爆発音も… 福岡・久留米の有名ラーメン店全焼 閉店後に何が?(2023年7月31日)
- 運転席には誰もいない完全無人の自動運転タクシーが北京で運行開始その乗り心地は安全性は驚きの運転技術を記者が体験すたすた中継TBSNEWSDIG
- 【速報】長野・霧ケ峰高原の火災は鎮圧 茅野市が発表(2023年5月5日)
- 【速報】女性が刃物で切りつけられ死亡 逃走中の男は娘の夫か 茨城・笠間市
コロナ禍の成人式 自治体は感染対策を強化 大阪・西淀川では式典を4回に分けて参加者の距離を維持
オミクロン株による新型コロナ感染が急激に拡大するなか、来週に迫った「成人式」。1025人が新成人を迎える大阪市西淀川区では、式典を4回に分け、1回の参加者を減らし、参加者同士が1m以上の距離を取れるよう感染対策を強化するという。
コメントを書く