- 長期間続く恐れも・・・能登で続く地震の原因は“流体”これまでと異なるメカニズムを解説(2022年6月20日)
- 【きょうは何の日】『御用の日』車で店に突っ込み携帯電話を奪って逃走 などニュースまとめライブ【5月8日】(日テレNEWS LIVE)
- 「反省の上に立ち精進 議員辞職は考えていない」財務副大臣を辞任した神田議員(2023年11月14日)
- 西九州新幹線開業 長崎と佐賀結ぶ“日本一短い新幹線” そのワケとは?|TBS NEWS DIG
- 能登半島地震 住宅倒壊多数 救助活動続く 富山でも液状化の被害|TBS NEWS DIG
- 給食センター元所長『給食運搬の入札で便宜図り収賄…給食費着服も』執行猶予付き判決(2022年2月4日)
【イギリス猛暑】観測史上初めて気温40℃超え「42℃に達する可能性も」
猛暑となっているイギリスで19日、観測史上初めて気温が40℃を超えました。気温は各地で上昇を続けていて、現地の予報は42℃に達する可能性があるとしています。これまでの最高気温は2019年に記録された38.7℃でした。
異常な暑さの中、イギリス気象当局は、可能な限り外出を控えるよう呼びかけています。
(2022年7月20日放送)
#イギリス #猛暑 #観測史上初 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mbqoYEF
Instagram https://ift.tt/nqHvXzs
TikTok https://ift.tt/talshrp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く