- 米大統領「今正義が実現」アルカイダ最高指導者殺害(2022年8月2日)
- 新型コロナ 大阪府4673人感染 6日連続前週を上回る 近畿全体では9155人が感染
- バイデン大統領が習主席を「独裁者」と発言 中国外務省が反発「極めて誤っている」(2023年11月16日)
- 中国がホンジュラスと国交樹立 両国外相が式典開催 蔡英文氏はビデオで反論(2023年3月26日)
- 【ニュースライブ 7/18(火)】宝塚音楽学校が創立110周年/「撤退する国も…しょうがない」関西万博/廃タイヤ不法投棄か男を逮捕/“災害級”の危険な暑さ ほか【随時更新】
- 日本生命 平均7%賃上げへ 営業職約5万人が対象|TBS NEWS DIG
【阿波晩茶】乳酸発酵させるお茶⁉︎ 伝統製法で作られるその味は? 徳島 NNNセレクション
徳島県の山間部、上勝町や那賀町では一般的な日本茶と違う独特なお茶の製法が受け継がれている。
それが国の重要無形民俗文化財にも指定されている「阿波晩茶」。
新芽は使わず、夏の遅い時期まで成長した茶葉を乳酸発酵させて作るのが特徴で、乳酸菌で発酵させることで渋みが少なく、ほのかな酸味のある独特の風味に仕上がるという。
生産者こそ減少しているものの、近年にわかに注目されている「阿波晩茶」の製造現場を取材した。
(2022年7月12日 四国放送「フォーカス徳島」で放送)
四国放送公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCuhA-fogYs0MwglwZbnL_8A
#阿波晩茶 #茶 #徳島 #重要無形民俗文化財 #お茶 #乳酸菌 #歴史 #生産 #農家 #栽培 #発酵 #ドリンク #名産品 #四国放送 #JRT #NNN #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/talshrp
Facebook https://ift.tt/mbqoYEF
Instagram https://ift.tt/nqHvXzs
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く