- 「救出できない悔しさ」隊員が感じた“限界” 自衛隊と阪神大震災~30年の時を経て語られる思い~ “過去最大”レスキュー訓練 【ウェークアップ】
- 【ライブ】『ツイッターどうなる』 Twitter買収のマスク氏 従業員に「長時間労働か退職か」迫る / 解雇通告受けたツイッター社員の胸の内 / アップル“ツイッター排除”と警告など(日テレNEWS)
- 【ニュースライブ 12/26(木)】JALにサイバー攻撃 国内・国際線に遅延/姫路城に『ジャンボ門松』/三菱UFJ銀行 元副支店長が起訴内容認める ほか【随時更新】
- 佳子さまが手話であいさつ 「聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」に出席(2023年1月23日)
- 【ロシアとベラルーシ】空軍による合同軍事演習 ベラルーシ国内で始まる #shorts
- 【ニュースライブ 3/1(水) 病院に車が突っ込み7女性2人が死亡/3月もまた値上げ…/女性プロ格闘家が教える護身術/五輪談合の博報堂「万博契約は困難」 ほか【随時更新】
【梅雨に逆戻り】連日続く“梅雨末期のような大雨”メンタルへの影響も…『マスイチ』
桝太一キャスターが注目ニュースを掘り下げる「マスイチ」。今回のテーマは『梅雨末期のような大雨』。
日本列島を連日襲っている記録的な大雨。この状況に「梅雨に逆戻りしたのでは」との声も。
“梅雨明け”発表の必要性と気象庁職員の苦悩に、社会学者・古市憲寿さんも納得?
さらに、「梅雨入り」や「梅雨明け」が人間の心理へ与える影響についても、臨床心理士・みたらし加奈さんが解説します。
(2022年7月17日放送「真相報道バンキシャ! 」より)
#古市憲寿 #みたらし加奈 #後呂有紗 #桝太一 #日テレ #真相報道バンキシャ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/0gDrjeN
Facebook https://ift.tt/7x1bhB3
Instagram https://ift.tt/YIcfdUb
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く