- 佳子さま“公務多忙”その理由とは 「華やかファッション」も影響か(2023年2月16日)
- 【北朝鮮】「誠意の贈り物」中には家畜のフン…“汚物風船”投下のねらい|ABEMA的ニュースショー
- 【SDGs】美味しい食事を必要な人へと届ける移動式食堂 (2022/10/1)
- 【得点ハイライト】村上待望のタイムリー!岡本・吉田ホームランで快勝 ベスト4進出!【WBC】(2023年3月16日)
- 現役信者として教会に通う一方で、身元を隠し“宗教虐待”を訴える宗教2世「あなたは神の子」両親への思いと旧統一教会への恨み…葛藤と苦悩の日々【かんさい情報ネットten.特集/ ゲキ追X】
- 【10月23日 明日の天気】気持ちのいい秋晴れ続く|TBS NEWS DIG
【ウクライナ侵攻】東部制圧向けロシアが攻勢 侵攻めぐり激しい応酬か
ロシアがウクライナ東部ドネツク州の制圧に向けて戦力を集中させる中、7日からG20外相会議がインドネシアで開かれます。
ロシア軍は東部ドネツク州の制圧を目指し、次の主戦場はスロビャンシクになるとみられていますが、イギリス国防省はロシア軍がスロビャンシクの北およそ16キロにまで迫っていると分析しています。
スロビャンシクの市長によると砲撃が増え、民間人が被害に遭っているほか、「クラスター爆弾」が使われたということです。
ゼレンスキー大統領
「我々は南部、東部ドンバスのために戦っている。ロシア軍はこの土地の占領がいつまでも続くと考えるべきではない」
一方、ロシアのラブロフ外相やアメリカのブリンケン国務長官らが出席するG20=主要20か国・地域の外相会議が7日から、インドネシアで開かれます。
ウクライナのクレバ外相もオンラインで出席する見通しで、ロシアのウクライナ侵攻をめぐって、参加国の間で激しい応酬が繰り広げられるものとみられます。
(2022年7月7日放送「news every.」より)
#G20 #ロシア #ウクライナ #Ukraine #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KwLOrce
Instagram https://ift.tt/sn2bmG7
TikTok https://ift.tt/IqazJHV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く