- 予想外の“客”が来店 鹿が店に侵入し商品破壊 米メーン州(2023年11月28日)
- 【夜ニュースライブ】電話相手は“ニセ仏大統領” ポーランド大統領が信じ込む / 中国発「SHIEN」に“パクリ疑惑” など― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- みかん“小ぶり”続出…値上がりも 暖冬で甘さはメロン並み…“猛暑の余波”続く【もっと知りたい!】(2023年12月8日)
- 今年で40回目 師走恒例「サントリー1万人の第九」 一般からの合唱団が3年ぶりに参加(2022年12月4日)
- 旧統一教会“被害補償の資金” 国に最大100億円供託を提案へ(2023年11月6日)
- 生後まもない赤ちゃんの遺体を遺棄か 数日前から「使用中」のコインロッカー JR千歳駅|TBS NEWS DIG
【解説】育休の愛称”育業”に…呼び名変える意味ある?取得促進へ都の本気度は|社会部・油田隼武記者
.
◆内容
東京都は公募の結果、育児休業の愛称を「育業」に決定したと発表。
都は新たな愛称で取得の促進を目指す狙いだが、名前を変えるだけでは意味がないという指摘も。
取得促進に向け、都は今後どのように対策を進めていくのか。
都庁担当記者が解説する。
◆目次
0:05 「育業」のどこが評価された?
1:08 「育児シフト」「子育てワーク」…その他の候補は
2:01 そもそもなぜ愛称を募集?
3:50 選考メンバーからは現状に厳しい指摘相次ぐ
6:30 取得促進に向け愛称募集以外の具体的な対策は?
◆記者解説シリーズ一覧はこちら
▷https://abe.ma/3Iiro7n
◆キャスト
テレビ朝日社会部(都庁担当)油田隼武記者
#育業 #育休 #子育て #小池知事 #解説 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://abe.ma/34QM5We
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://ift.tt/CJfhvli
TikTok②:https://ift.tt/QH9Lwj0
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
コメントを書く