- コンカフェ店長代理がコロナ休業支援金“5000万円詐取”か 17~18歳の少年3人ら従業員18人が虚偽申請 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【近畿の天気】16日(水)朝 大阪は晴れ一時雨 最高気温は15日と同じくらいのところが多い予想
- 【異変】「絶対凍らない湖」が“氷の世界”に 米の竜巻・洪水は「地球温暖化の兆候」(2023年1月17日)
- 岸田総理「来年は貯蓄から投資へシフト」東証大納会(2022年12月30日)
- 倒壊おそれの「空き家」所有者に指導・命令も改善見られず…市が行政代執行で解体作業(2022年6月14日)
- 【防災ニュースライブ】地震・津波・火災から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE)
【国税庁】新長官「税務行政もデジタル化推進」
28日、国税庁の新しい長官に就任した阪田渉氏が会見を行い、新型コロナウイルスで進んだ社会のデジタル化を、税務行政でもさらに進めていきたいなどと抱負を語りました。
国税庁・阪田渉新長官(56)「新型コロナウイルス感染症の影響もあり、経済社会のデジタル化が一層、加速する中で、国税庁が納税者の自発的な納税義務の履行を適正かつ円滑に実現すると。そういう使命を果たしていくためには、デジタル技術やデータを最大限に活用していく必要があると考えております」
28日、国税庁長官に就任した阪田渉氏はこのように述べ、「新型コロナウイルスの影響に注視し、納税者が安心して申告できるように自宅からのe-Taxの活用を進めていきたい」などと語りました。
また、東京国税局職員の逮捕が相次いだことについては、「高い倫理意識が求められる税務職員が、このような事態を招いたことは遺憾だ」と述べ、信頼回復に努めていきたいとしています。
(2022年6月28日放送)
#国税庁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vF7YVAu
Instagram https://ift.tt/gOS0T5w
TikTok https://ift.tt/O1AXhyG
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く