IR誘致めぐる住民投票「約15万票の署名が有効」条例に必要な有効数を上回る 大阪

IR誘致めぐる住民投票「約15万票の署名が有効」条例に必要な有効数を上回る 大阪

IR誘致めぐる住民投票「約15万票の署名が有効」条例に必要な有効数を上回る 大阪

大阪府と大阪市が進めるIR誘致をめぐり市民団体が住民投票の実施を求めて提出した署名が有効数に達したことが分かりました。

 IR(カジノを含む統合型リゾート)の誘致を巡っては、市民団体が賛否を問う住民投票の実施を求めて署名活動を行い、6月6日までに府内72市区町村の選挙管理委員会に提出していました。

 事務局によりますと、各市区町村の選挙管理委員会が署名を審査した結果、住民投票条例の制定を請求するために必要な数を上回る少なくとも15万5861筆が有効であると判断されたということです。

 市民団体は7月中旬にも知事に直接請求を行う方針で、住民投票が実施されるかどうかは今後の大阪府議会で決まります。

▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/TvCFokt

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#MBSニュース #毎日放送 #IR #署名 #住民投票 #大阪府 #大阪市 #市民団体 #選挙管理委員会

MBSnewsCHカテゴリの最新記事