- 「車の中で挟まれている」雪でスリップ 反対車線で横転衝突(2022年2月10日)
- 【日本三大うちわ】「京うちわ」や「美空ひばり」など180点「昭和を懐かしむうちわ展」東近江市
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり: 月に1度の“特売イベント”が人気 築地で最終土曜日は「千円市」/アメリカで“朝向け”カップヌードル など(日テレNEWS LIVE)
- 韓国で相次ぐ“刃物事件” 「100人を刺しに行く」ネット上の“通り魔”予告に市民の不安募る|TBS NEWS DIG
- 【NNNドキュメント】83年の歴史焼失… 映画館”小倉昭和館” ファンの支援と再建への希望 NNNセレクション
- 【3月3日(木)】桃の節句の木曜は広い範囲で晴れ 一日の寒暖差は大!【近畿地方】
【プーチン大統領】新型ICBM「サルマト」 実戦配備を明言
ロシアのプーチン大統領は21日、アメリカ本土まで届くとされる新型の(ICBM=大陸間弾道ミサイル)を年末までに実戦配備すると明らかにし、軍備をさらに強化する考えを示しました。
プーチン大統領「Sー500地対空ミサイルシステムの配備を始めた。大陸間弾道ミサイル『サルマト』の発射実験にも成功した」
軍の高等教育機関の卒業生らを前に演説したプーチン大統領はこのように述べるとともに、アメリカ本土に届くとされる新型のICBM「サルマト」を年末までに実戦配備すると明言しました。
「サルマト」は核弾頭の搭載が可能で、射程が1万8000キロ以上と世界で最も長く、複雑な飛行の仕方をするため迎撃が難しいとされています。
一方、ウクライナでは東部を中心にロシア軍の攻撃が激しさを増しています。
ドネツク州の知事は21日、学校がロシア側の砲撃を受けたとして、建物が激しく炎上する映像を公開しました。
また、東部の要衝セベロドネツクについて、ウクライナ軍は「ロシア側は完全支配を目標とした活動を停止していない」として、今後1週間がヤマになるとの見方を示しています。
(2022年6月22日放送「Oha!4」より)
#ロシア #プーチン大統領 #Ukraine #ウクライナ #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Tk3GSUK
Instagram https://ift.tt/1JpAiSD
TikTok https://ift.tt/hI0kVR9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く