- “異例ずくめ”のロシア戦勝記念日 外国メディアの取材制限、軍事パレード兵器の事前説明無し・・・プーチン大統領の演説を紐解く【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- マスク着用“緩和”も通勤風景は…「脱マスク」進む現場も(2023年3月13日)
- 金総書記「努力続ければ関係改善は可能」 文大統領と親書交換(2022年4月22日)
- エスカレーターでスーツケース落下…女性直撃 中国(2022年9月7日)
- “南の国”にも“10年に一度”九州で猛吹雪 耐える“西郷どん”…生活に影響も(2023年1月24日)
- 「もし旅先でコロナに感染したら…」療養でホテル延泊は自費?“濃厚接触者”家族の宿泊費はどうなる?調べてみた|TBS NEWS DIG
【マレーシア】移民労働者が激減 深刻な人手不足に
マレーシアでは、新型コロナの影響で、インドネシアなどからくる移民労働者が激減し、深刻な人手不足となっています。
◇
見渡す限り広がるマレーシアの広大なヤシの木農園。パーム油の原料となるヤシの実、パームフルーツを生産しています。
運ぶだけでもかなりの重労働ですが、なんと、広大な農園で収穫作業員はたったの1人でした。
インドネシアからの労働者
「コロナの後は、1人でしか働いていない。ほかに誰もいない。今のところわたし1人です」
新型コロナの影響で、インドネシアなどからくる移民労働者が激減し、深刻な人手不足となっているといいます。
農園主
「以前は月に2回収穫できましたが、今は月に1回です。そのため収穫量は30~40%ほど下がっています」
マレーシア政府などによりますと、農園や製造業、建設業で少なくとも120万人の労働者が不足しているといいます。規制緩和による需要増加によって、人手不足は日に日に深刻化しているということです。
(2022年6月17日放送「news every.」より)
#マレーシア #移民 #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/xov3GQJ
Instagram https://ift.tt/D4Y6hF0
TikTok https://ift.tt/GK0L1aI
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く