- 【万博の暑さ対策】暑さしのげる涼しいスポットを徹底調査「濡れないミスト」に「氷のパネルの部屋」
- 関東各地で急な土砂降り しかも気温が10℃近くも急降下(2022年8月17日)
- ミャクミャク像に英語で「フリーパレスチナ」大阪市は被害届を提出 警察が器物損壊の疑いで捜査
- 横浜市鶴見区の住宅で火事 住人の男性(74)搬送 命に別状なし|TBS NEWS DIG
- 【24時間LIVE配信】加古川バイパスで停車中の車にトラック衝突、1歳男児死亡/サイバー攻撃受けた大阪市の急性期センターが外来受け付け完全再開/きょうが仕事始め/大阪取引所で大発会 ほか【随時更新】
- 北朝鮮の金総書記が能登半島地震で見舞い電「遺族と被害者に深い同情と慰問を表す」 #Shorts
【捜査】銅“価格高騰”の中…銅線300キロを盗難
兵庫県姫路市の電気工事会社で、約300キログラムもの銅線が盗まれる窃盗事件がありました。犯行に使われた車との間を28回にわたり往復し、銅を運んだとみられています。大胆な犯行の一部始終を、防犯カメラが捉えていました。
◇
7日午前1時半ごろ、兵庫県姫路市の電気工事会社の前に、1台の車が横づけされました。運転席から降りてきた人物は、手袋のようなものを身に着け、周囲をうかがうそぶりもなく会社の敷地内へと入ります。そして、わずか30秒後、両手に何かを抱えて車に戻ってきました。
銅線を保管していた1階の資材置き場は工事中のため、シャッターなどがなく、誰でも立ち入ることができる状態でした。
被害に遭った宮崎電気 宮崎隆成 代表取締役
「この場所と、机の下にブルーシートをかけて(銅線を)置いていた。根こそぎ持っていかれた」
盗んだ銅線を次から次へと運び、往復すること実に28回。車からあふれるほどの量だったのでしょうか。トランクがいっぱいになると、車の後部座席にも積み込んでいます。後部座席の扉をうまく閉められない様子もカメラに捉えられていました。
約19分間で盗まれた銅線は、300キログラム以上・約50万円相当だといいます。
◇
コロナ禍からの需要の回復などにより、14日時点で銅の価格は2年前の約2倍に高騰し、過去最高水準となっています。さらに――
りそな総合研究所 荒木秀之主席研究員
「ロシアが銅の供給地になっているので、(ウクライナ情勢が)相場の上昇要因に」
◇
こういった事情が背景にあるのでしょうか。会社側は「換金目的の犯行ではないか」と指摘しています。
宮崎隆成 代表取締役
「ぼくらも必死だから、許す気持ちはなく。覚悟しとけよ、絶対つかまえてやるという気持ち」
警察は会社からの被害届を受理し、窃盗事件として捜査しています。
(2022年6月14日放送「news every.」より)
#事件 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rVFqdTu
Instagram https://ift.tt/HElPfSG
TikTok https://ift.tt/fjkUwMA
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く