【明治神宮・成田山など】コロナ禍2度目の新年 各地で初詣
コロナ禍で迎えた2度目の新年。元日の1月1日、各地で多くの人が感染対策に気をつけながら初詣に訪れました。
東京の明治神宮では、2年ぶりに大みそかから元日にかけての終夜参拝が再開されました。明治神宮によりますと、今年は参拝者が大幅に落ち込んだ去年より増える見込みです。
また、千葉県の成田山新勝寺でも朝から多くの人が1年の安全や健康などを祈っていました。
去年も参拝した人「去年よりは全体的に人多いかな。去年よりもいいことがありますように」
新勝寺では基本的な感染対策をとるほか、参道のライブカメラ映像を配信するなどして、参拝者が混雑状況を確認できるようにしています。
#日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く