- 【スーダン軍とRSF】新たに72時間の停戦表明も…実現は不透明
- 氷ノ山で遭難 男性5人のうち4人を救助 下山途中で警察などのヘリが発見 残る一人の捜索続く
- 高校の生物飼育部員らが繁殖取り組む「絶滅危惧種」も紹介 『地元の生き物』の展示会(2023年5月5日)
- 下院は共和党がリード 上院は僅差 トランプ前大統領「正しいことが起きて欲しい」|TBS NEWS DIG
- 日米は「守りの同盟」から「攻めの同盟」に転換 米エマニュエル駐日大使、着任から1年(2023年2月15日)
- 【ニュースライブ 11/17(金)】“大麻グミ” 製造・販売会社 社長語る/飲酒運転600回の県職員を懲戒免職/高校教諭が生徒の首絞める ほか【随時更新】
【国会】立憲民主・泉代表 “物価上昇”「岸田インフレ」と追及
国会で立憲民主党の泉代表が、現在の物価上昇について「岸田インフレ」だなどと岸田首相を追及しました。
泉代表の追及に対し、岸田首相は他の国に比べて日本は物価上昇を抑えられているとして、政府の対策の効果は出ていると強調しました。
立憲民主党 泉代表「値上げの夏であり、異次元の物価高騰であり、そして岸田インフレだともいわれている。全然対策がとれていないんですよ」
岸田首相「欧米諸国においては、物価高騰7%から8%といわれる中で、日本において2%台を維持している、こうした対策は効果があるということを申し上げております。このように準備をしている、用意をしている、再三申し上げている通りであります」
また、泉代表が岸田政権の経済政策を「アベノミクスの堅持ではないか」とただしたのに対し、岸田首相は「私の経済政策は新しい資本主義で、アベノミクスとは呼んでいない。マクロ経済政策は維持しながら成長と分配の好循環と申し上げている」と述べました。
質疑の後、泉代表は「岸田首相の答弁は不信任に値する」と述べ、内閣不信任案を提出する考えを示唆しました。
(2022年6月1日放送「news every.」より)
#立憲民主党 #国会 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/naMz8Vt
Instagram https://ift.tt/uJPrqjS
TikTok https://ift.tt/kT97NM3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く