- 【まとめライブ】“上野生まれ”シャンシャンなどパンダ4頭が返還へ / シャンシャン 最後の屋外展示…待ち時間“最大4時間以上” など(日テレニュース LIVE)
- 参院選の公示は6月22日 自民・茂木幹事長が明らかに(2022年3月14日)
- 「韓流スターになった感じ」男性向けメイクの体験イベント開催 美容意識の高まり受け 大阪・梅田
- 神宮外苑花火大会 3年ぶり開催 1万2000発…ビルに「反射きれい」“DJポリス”出動も【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年8月22日)
- 【次期日銀総裁候補】植田和男氏 就任に前向き姿勢
- 【多忙なクリニック】発熱外来・ワクチン接種・一般外来・インフルも…追われる街のクリニック「能力の限界いっぱいで走らなければいけない」(2922年7月14日)
【東証】“コロナ禍”の1年 株価はどう動いた?
東京証券取引所では今年最後の取引が行われています。コロナ禍で株価は今年1年どう動いたのでしょうか。中継です。
日本経済は今年もコロナとの戦いに翻弄(ほんろう)された1年でした。2度目の緊急事態宣言とともに始まった今年の東京市場。夏には感染拡大でヨーロッパや東南アジアなどで人やモノの流れが止まりました。これを受けて日本でも半導体などの供給が滞り車や電化製品の生産が止まり、8月には年初来安値となる2万7013円となりました。しかし、その後1か月ほどで株価は3000円以上回復します。
菅首相が総裁選に出馬しないと表明したことで、新しい総裁への経済対策に期待が高まり、また感染者数が減ったことも株価上昇の後押しとなりました。1か月後の9月半ばには3万0670円となり31年ぶりの高値となりました。
ただ、世界的に見ると日本の株価は出遅れ感があるとの声もあります。今年1年間のニューヨークダウの平均株価は19%上昇しましたが日経平均株価は6%と低い水準です。
アメリカはグーグルやアップルなど巨大IT企業が株価をけん引している一方、日本はそうした成長企業が出ていないためだと市場関係者は分析しています。
今は将来への期待感で株価が上がっていますが、技術革新や人材への投資を増やし実体経済を伴った株価上昇となるのか来年は日本の実力が試される1年となります。
(2021年12月30日放送)
#日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く