- 【長さ37メートル】マンション建設中に重機が倒れる フェンス突き破りアパートに… 韓国
- 【社会科見学ライブ】“100以上”のお化け屋敷を仕掛ける「特命仕事人」 /東京メトロのスゴ技!/東海道新幹線の舞台ウラ2022/東京ドーム秘密エリア など(日テレNEWS)
- 白昼に住民装い堂々と侵入 オリーブ窃盗の一部始終【Nスタ】
- 大阪市は1月20日から実施『65歳以上へのワクチン3回目接種』接種会場は7か所(2022年1月11日)
- 【1月5日 夕方 気象情報】明日の天気
- 【グルメライブ】『駅弁まとめ』電車乗らずに旅気分/ “いかめし” 親子の愛と絆の駅弁物語/半年ぶりに「駅弁大会」復活/レトロなカフェで「鉄道グルメ」などーーニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
【一点突破の町づくり】「“自転車のまち」に「御城印のまち」
今回、米澤かおりキャスターが取材したのは茨城・土浦市。実は土浦市“自転車のまちナンバーワン”を目指し、さまざまな工夫をしているんです。
土浦駅直結のビルには、朝早くから自転車のレンタルにつめかける多数の人々が。そのわけを聞くと「サイクリストに優しいまちづくり」をしているとのこと。
例えばこちらの駅ビル、全国初となる自転車に特化したビルで、自転車の持ち込みもOKなんです。さらに地下一階にはシャワールームまで完備。
そして、なんといっても土浦市では、世界に誇れる水準と言われるサイクリングロードがあり、とても人気なんです。
早速、米澤キャスターも自転車を借りてサイクリングへ! 日本で2番目に大きい湖・霞ヶ浦を始め、土浦城などいろいろな景色を堪能しました。
続いて千葉・多古町。かつて城下町として栄え、町内には34の城跡が確認されています。
そんな多古町が力を入れているのが“御城印”。道の駅などで販売されていて、城の名前と独自のイラストが施された“御朱印”のお城バージョンです。
多古町には、山の中に埋もれたお城の跡“山城”が、いたるところにあるため、山城を楽しむツアーも企画中だそうです。みなさんも御城印で多古町を散策してみてはいかがですか。
(2022年5月23日放送「Oha!4」より)
#茨城県 #土浦市 #自転車 #千葉県 #多古町 #御城印 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4vBU605
Instagram https://ift.tt/kPRUqxV
TikTok https://ift.tt/GE25DH1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く