- 【新型コロナ】岸田首相“来月から外国人観光客受け入れ再開”26日にも発表の方向で調整 5月26日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 近畿のコロナ新規感染者8410人、2か月ぶりに1万人を下回る
- 「むすぶ」あのひから28回目の祈り 震災経験世代と知らない世代をどうむすび、伝えていくのか…
- 北朝鮮が少なくとも2発の弾道ミサイル発射EEZ内に落下か岸田総理北朝鮮に厳重抗議衛星とは別かTBSNEWSDIG
- 【ライブ】最新ニュース:韓国・最大野党代表に“日本に強硬姿勢”/アフリカ開発会議「チュニス宣言」採択 など(日テレNEWSLIVE)
- 「私が刺しました」東京・世田谷区のマンションで24歳の女性刺され死亡 中国籍の男(29)を殺人未遂の疑いで逮捕|TBS NEWS DIG
原因は水道管を支える「つり材」の破断 去年10月和歌山市の水道橋崩落 復旧工事はほぼ完了
昨年10月、和歌山市の水道水を送る橋が崩落し、約6万世帯が一時断水した問題を専門家による調査委員会が調べたところ、橋のアーチと水道管をつなぐ「吊り材」が複数か所で切れたことで、崩落につながったことが分かりました。復旧工事は概ね完了しました。
コメントを書く