- “天空の城”竹田城跡で山開き 冬の間は積雪などで登頂が禁止 兵庫・朝来市(2022年3月1日)
- 英 コロナ感染者10万人超も死者は横ばい(2021年12月23日)
- 新型コロナ 国内の新規感染15万2452人 最多を更新(2022年7月21日)
- 【熱狂の不動産】マンション VS 戸建て “損しない人”の10項目 メリット&デメリットを徹底解説【経済の話で困った時にみるやつ】|TBS NEWS DIG
- 【万博】シャトルバス新路線を設定へ 南港ATC近くと会場を結ぶ路線 大阪メトロ・夢洲駅の混雑対策 #shorts #読売テレビニュース
- 【解説】新車より高い!高騰する中古車市場 経済部 平田淳一記者【ABEMA記者解説】(2022年8月18日)
【中国・上海】来月中にも封鎖解除の見通し示す 期日明言は初 新型コロナウイルス
新型コロナウイルスの感染拡大によりロックダウンが続く中国・上海市は、順調にいけば来月中にも市全域で封鎖を解除できるとの見通しを初めて示しました。
上海市の新たな感染者数は15日、896人で、封鎖が始まってから初めて1000人を下回りました。
そうした中、上海市の副市長は16日、今後も感染者を順調に減らすことが出来れば、外出制限を段階的に緩和し「来月1日から来月下旬までの間に、市全域で正常な生活を回復させる」と発表しました。
3月28日から大規模な封鎖が続く中、市の幹部が封鎖解除の期日を明言したのは初めてです。
また、上海市はきょうから一部の地区でタクシーの運行を条件付きで認めるほか、22日からは地下鉄やバスの運行を一部再開するなど、正常化に向けて動き出していることを強調しました。
ただ、上海市は当初、「封鎖は4日間」と発表し、その後延長を繰り返しているため、市民からは「今回の発表も信じられない」などの声が上がっています。
(2022年5月16日放送)
#上海 #新型コロナウイルス #中国 #ロックダウン #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fp1EVs2
Instagram https://ift.tt/BgtI89c
TikTok https://ift.tt/fUQwq8g
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く