- 秋葉原らしさ消える? 20年議論「アキバ再開発計画」始動へ 電気街に170mタワー(2023年10月11日)
- 安倍派・二階派への強制捜査で政界激震 野党「異常事態」徹底追及の構え|TBS NEWS DIG
- ヘンリー王子や歌手のエルトン・ジョンさん、プライバシー侵害めぐり英裁判所で公聴会に出席 ヘンリー王子の英訪問はエリザベス女王の国葬後初 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【特殊詐欺】暴力団「道仁会」系組員の男を逮捕 詐欺で得た金と知りながら90万円受け取る 大阪府警
- GW折り返し きょうからUターンラッシュ始まる|TBS NEWS DIG
- 日本人と外国人は見る景色違う日本株への投資歴69年異例の高値 背景は(2023年6月15日)
【中国・上海】来月中にも封鎖解除の見通し示す 期日明言は初 新型コロナウイルス
新型コロナウイルスの感染拡大によりロックダウンが続く中国・上海市は、順調にいけば来月中にも市全域で封鎖を解除できるとの見通しを初めて示しました。
上海市の新たな感染者数は15日、896人で、封鎖が始まってから初めて1000人を下回りました。
そうした中、上海市の副市長は16日、今後も感染者を順調に減らすことが出来れば、外出制限を段階的に緩和し「来月1日から来月下旬までの間に、市全域で正常な生活を回復させる」と発表しました。
3月28日から大規模な封鎖が続く中、市の幹部が封鎖解除の期日を明言したのは初めてです。
また、上海市はきょうから一部の地区でタクシーの運行を条件付きで認めるほか、22日からは地下鉄やバスの運行を一部再開するなど、正常化に向けて動き出していることを強調しました。
ただ、上海市は当初、「封鎖は4日間」と発表し、その後延長を繰り返しているため、市民からは「今回の発表も信じられない」などの声が上がっています。
(2022年5月16日放送)
#上海 #新型コロナウイルス #中国 #ロックダウン #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fp1EVs2
Instagram https://ift.tt/BgtI89c
TikTok https://ift.tt/fUQwq8g
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く