- 【どうぶつニュースライブ】イルカ約30頭 千葉の海岸に /海岸を埋め尽くすイワシ/リュウグウノツカイ イカ漁の網に2匹/「ザトウクジラ」なぜ東京湾で目撃?など漂流生物まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ロシア国民生活は】軍事侵攻に対する経済制裁…ロシア経済への不安【深層NEWS】
- 山上容疑者 きょう殺人罪などで起訴へ 安倍元総理銃撃 奈良地検|TBS NEWS DIG
- 【予報士解説】今季最強「クリスマス寒波」22日~25日ごろにかけ日本海側を中心に大雪の恐れ|TBS NEWS DIG
- 入所者の歳女性を殴り大ケガさせた疑い介護施設職員の男を逮捕容疑を否認滋賀野洲市
- “保守派配慮”のLGBT法修正案 与党正式了承で今週国会提出へ 性的マイノリティ当事者「差別を増進するような法律に…」|TBS NEWS DIG
【知床観光船事故】観光船「飽和潜水」で船内外を捜索へ
北海道・知床半島沖の海底で確認された観光船について、海上保安庁は、今月中にも、深い水深でも潜水可能な「飽和潜水」の技術などを使い、船の内外を捜索することを決めました。
海上保安庁は、行方不明者の捜索のため、海難救助などを行う民間企業「日本サルヴェージ」と契約し、今月中にも水深約115メートルに沈む観光船「KAZU 1」の内外を調べ始めると明らかにしました。
その費用8億7700万円は国が負担するということです。
この民間企業は、事前に高い水圧に体を慣らしてから潜水する「飽和潜水」の技術と「ROV」と呼ばれる遠隔で海底の映像などをリアルタイムで見られる機材を使い、捜索や船の調査を行います。
海上保安庁は、船の引き揚げの費用について、今回含まれていないと説明し、事故を起こした「知床遊覧船」に請求するかは慎重に検討するとしています。
(2022年5月2日放送)
#事故 #北海道 #知床半島 #観光船 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/O5tZM1N
Facebook https://ift.tt/ut127wl
Instagram https://ift.tt/GFkKAyg
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く