- 【タカオカ解説】米中の要人が続々来日‼ 中国が攻勢をかける理由は? アメリカとの関税交渉の行方は? 大国の狙いとは・・
- 【厚生労働省】「かかりつけ医」の役割 法律明記へ厚労省が検討
- 【解説】NFTって何?”デジタルデータ証明”で市場急拡大
- 【生姜焼きまとめ】生姜焼き定食が食べ放題 ! 10種のタレで味変 / 焼かずに揚げる生姜焼き / まるでステーキのような生姜焼き など(日テレNEWS LIVE)
- 速報元自衛官の五ノ井さん性的暴行受けたとして元男性隊員5人と国に賠償求めた裁判元隊員4人が争う構えTBSNEWSDIG
- オーストラリアで日本の「MISO」人気のワケ 味噌作りワークショップに…「トーストには味噌とアボカド」|TBS NEWS DIG
【呼びかけ】放火事件防止「ガソリン危険性の再認識を」
大阪でのガソリンが使われたビル放火殺人事件を受け、警視庁などは、不正な目的でのガソリンの購入を防ごうと注意を呼びかけました。
27日、足立区の東武伊勢崎線・西新井駅前では、警視庁西新井署と東京消防庁などがガソリン購入時の注意事項や正しい取り扱い方などが書かれたチラシを配り、犯罪への悪用防止を呼びかけました。
また、ガソリンスタンドでは従業員に対し、ガソリンを販売する際の本人確認や購入する量や使用目的に不自然な点がないかなどの確認を徹底するよう呼びかけました。
警視庁は、「ガソリンの危険性を再認識してほしい」としています。
(2021年12月27日放送)
#放火防止 #ガソリンスタンド #警視庁 #ガソリン #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く