- 全国251地点「真夏日」 明日も暑くなる予想…こまめな水分補給を 気象庁|TBS NEWS DIG
- 韓国ビル火災 7人死亡40人けが 「放火」可能性も(2022年6月9日)
- Aimerが結婚発表 お相手は「残響散歌」の作曲者 紅白歌合戦直後にTwitterで発表(2023年1月1日)
- 「アメリカ出張が嫌だったから…」ウソ110番でひき逃げ事件の被害者演じる 日本原燃社員を偽計業務妨害で逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- “値上げの秋”10月は4600品目値上げ 1月から10月末までの食品の値上げは3万品目を超える見通し|TBS NEWS DIG
- 阪和道の料金所で乗用車が縁石に衝突 6歳男児と32歳母親が死亡 3人重軽傷 大阪・堺市
【アメリカ】アップル過去最高益を更新…アマゾンは7年ぶり赤字 1月~3月期決算
アメリカのIT大手各社が28日、今年1月から3月期の決算を発表しました。アップルが過去最高益を更新する一方、アマゾンは7年ぶりに赤字に転落するなど明暗が分かれました。
アップルの売上高は前の年の同じ時期と比べ8.6%増加し、日本円でおよそ12兆6500億円、純利益が5.8%増加しおよそ3兆2500億円となり、ともに同時期の過去最高を更新しました。
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、ロシア市場から撤退したことによる影響は今期は限定的だったとしています。
また、ツイッター社の売り上げは16%増の1500億円あまりで1日あたりの利用者数も16%増えて2億2900万人にのぼりました。
アメリカメディアはイーロン・マスク氏の買収を前に今回の決算が上場企業として最後の発表になる可能性があると伝えています。
一方、アマゾン・ドット・コムは7年ぶりの赤字転落となりました。売上高は7%増え15兆1000億円あまりでしたが、出資する新興電気自動車メーカー、リビアン・オートモーティブの株価が急落したことを受け、最終損益はおよそ5000億円の赤字となりました。
(2022年4月29日放送)
#アメリカ #アマゾン #アップル #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XVArBFo
Instagram https://ift.tt/I6tzC7N
TikTok https://ift.tt/LJmeEjO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く