- 西日本や東日本では晴れるところも…土砂災害や川の増水に警戒【予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】きょうのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(2021年12月24日)
- 【そごう・西武】“61年ぶり”スト決行 西武池袋本店が全館閉館状態に セブン&アイHDは「そごう・西武」売却を正式決議【関連ニュースまとめ】| TBS NEWS DIG
- 夫を包丁で刺し殺そうとしたか 18歳年下の女逮捕(2022年7月29日)
- 『29年目の朝』震災を知らない次の世代へ、ともに”寄り添う想いとは あの日から家族との「時計の針」は止まった…母を亡くし一家離散…生き別れた兄と20年ぶりの再会”
- 【速報】薗浦健太郎元議員の有罪確定 公民権停止3年 政治資金規正法違反の罪(2023年1月12日)
【知床観光船事故】なぜ運航中止せず 社長「天気図は常に正確ではない」
北海道・知床半島沖で観光船が消息を絶った事故。27日、運航会社の桂田精一社長が会見を行い、海上の状態によっては途中で引き返す場合もある“条件付き運航”だったと明かしました。海が荒れる中、なぜ、船は引き返さなかったのでしょうか。社長は、また「天気図は常に正確ではない」という趣旨の発言をしました。船の航行に重要な気象情報について、東京湾でクルーズを行う船長に話を聞くと…。
※詳しくは動画をご覧ください
(2022年4月28日放送「news zero」より)
#事故 #北海道 #知床半島 #観光船 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XVArBFo
Instagram https://ift.tt/I6tzC7N
TikTok https://ift.tt/LJmeEjO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く