- 【LIVE】今期で退任へ…稲村和美尼崎市長「緊急会見」午前11時~『USBメモリー紛失問題』など対応
- 年末年始の国際線 “予約4倍以上”に…国内線も8~9割“回復”(2022年12月22日)
- 英保守党の党首に選出 スナク氏が新首相に就任へ(2022年10月25日)
- 「ウクライナ理事会」の初会合を開催へ ゼレンスキー大統領も参加予定 NATO首脳会議|TBS NEWS DIG
- 【日テレ今週のニュース】 相次ぐ強盗…「ルフィ」名乗る“指示役”/回転寿司“迷惑動画”がSNSで拡散……/健康被害とローン…歯科矯正「モニター商法」集団提訴(日テレニュース LIVE)
- 【埼玉県警】“闇バイトしないで” 高校新入生に講義
【すき焼き】創業142年 浅草の老舗コロナ禍で閉店からの”復活”『news every.』16時特集
こだわりの味で人気だった、浅草の老舗すき焼き専門店「ちんや」。コロナ禍で客が減り去年8月、142年の歴史に幕を下ろした。
その「のれん」を受け継いだのは、国内外で20以上のレストランブランドを運営する会社。「老舗の『のれん』をそのまま、我々がオペレーション屋として再現することにチャレンジする」。自分たちのノウハウを生かし、「ちんや」をチェーン展開しようと考えたのだ。
新たに店長を任されたのは、和食店は未経験の女性。「歴史の重みが…」と新店長は不安を隠せない様子だが、この「復活プロジェクト」では6代目だった社長をアドバイザーとしてまねき、味だけでなく、店の内装も接客サービスも完全に再現する構えだ。
店舗は元々は雷門近くだったが、建物の老朽化のため、浅草駅から徒歩8分ほどの場所に移転。大広間の新しい畳の上にはテーブル席をずらりと並べ、洋風デザインの個室も用意した。絵画や置物、そして鍋などは、旧ちんやから引き継ぐ念の入れようだ。
一方、スタッフの多くは新規採用。新店長は仲居さんを始め、スタッフの動きに目を配る。
そして3月になり、店長やスタッフにとっての正念場がやってくる。ちんやの常連客に向けた特別営業の日。長年ちんやに通っていたお客さんたちに、味もサービスも以前と変わらないと感じてもらえなければ、「ちんや復活」とは言えない。仲居さんの腕の見せ所、ちんや伝統の「焼き方」を新人スタッフたちは上手にやり遂げることができるのか。
(2022年4月18日放送「news every.」より)
#すき焼き #浅草 #ちんや #老舗 #グルメ #新型コロナ #閉店 #歴史 #経営 #newsevery #日テレ #特集
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jNMqcWm
Instagram https://ift.tt/hTPgYw0
TikTok https://ift.tt/Q0ZvC3S
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く