- 地下歩道が大雨で冠水…女性溺れ死亡 検証委「対応に一定の合理性」滋賀・近江八幡市(2022年12月21日)
- "ひこにゃん"がしめ縄作りをお手伝い 子ども達も来年の干支ウサギの置物を引いて奉納 各地で迎春準備
- 自転車で転倒していた73歳女性を『車でひき逃げ』か…首骨折の大けが 55歳会社員逮捕(2022年9月19日)
- 日本人の女(27)をフィリピンで逮捕 “ルフィ”特殊詐欺グループの「かけ子」か 寺島春奈容疑者|TBS NEWS DIG
- 「サムライギタリスト」MIYAVI 日本語を学ぶ生徒を前に演奏披露 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【岸井ゆきの】監督とは拳でコミュニケーション 主演女優賞作品の裏側明かす
【大学入試】文科省 オミクロン濃厚接触者は“追試験”
年明けから本格的にはじまる大学入試を前に、文部科学省は、「オミクロン株」の濃厚接触者は別室でも会場での受験を認めず、追試験での対応とするよう24日、全国の大学などに通知しました。
オミクロン株の濃厚接触者は、宿泊施設での14日間の待機が求められていることを受け、文部科学省は、大学入試に関するガイドラインを改訂しました。
改訂されたガイドラインでは、これまで濃厚接触者はPCR検査の結果が陰性で、受験当日に無症状などの要件を満たせば、別室での受験を認めるとしていたところ、オミクロン株の濃厚接触者については、別室でも会場での受験を認めないとしています。
そのうえで、受験生に不利にならないよう、追試験や振り替え受験で対応するよう求めています。来年1月の大学入学共通テストでも同じ対応となる見通しです。(2021年12月25日放送「news every.」より)
#入試 #大学 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く