- 生で食べられる白いトウモロコシ「シルクコーン」の収穫が最盛期 兵庫・豊岡市(2022年7月31日)
- 大雪で車“立ち往生” 「15時間待ち」一時800台…専門家 原因の一つは「スタック」(2022年12月21日)
- 【いま、伝えたい】「できることをそれぞれが努力して頑張る時」フィンランドに住む日本人が伝えたいこと
- 【逮捕】義理の息子に刺され女性死亡「イライラして…」
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領は崖っぷち『ついに核攻撃か』ワグネルのプリゴジン氏「捕虜はもう取らない全員殺す」【専門家解説厳選まとめ】
- 『焼け跡から4人の遺体見つかる』奈良・三郷町の木造住宅で火事…住宅には4人家族が暮らすも連絡取れず(2022年2月28日)
【今日の1日】台風1号北上で小笠原諸島“大荒れ” 父島では倒木や停電も…
大型で強い台風1号の影響で、小笠原諸島では大荒れの天気となっています。小笠原村父島では、最大瞬間風速46.5メートルの猛烈な風を観測し、この影響で、倒木で電線が切れるなどして最大で1450軒が停電したということです。また、台風で前線が刺激され関東も雨になり、冬に逆戻りしたような肌寒い1日となりました。
一方、ゴールデンウイークまで2週間。観光地では期待が高まっています。富山県では15日、北アルプスを貫く立山黒部アルペンルートが全線開通しました。除雪作業でできあがった雪の壁は高いところで18メートルと、この5年で最も高くなりました。開通とともに雪の大谷を散策できるイベントも始まり、初日から多くの観光客が訪れました。
(2022年4月15日放送「news every.」より)
#台風 #小笠原諸島 #ゴールデンウイーク #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jDM7oXA
Instagram https://ift.tt/gswLmBJ
TikTok https://ift.tt/V1iPHb2
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く